2017年3月21日
/ 最終更新日時 : 2017年4月11日
担当者
平成29年3月19日「けやきいきいきプロジェクト 市民公開講座」で活動報告
「けやきいきいきプロジェクト 市民公開講座」 平成29年3月19日(日)、豊明団地自治センターにて、平成28年度豊明市地域包括ケアモデル事業「けやきいきいきプロジェクト 市民公開講座」が行われ、本校の1 […]
「けやきいきいきプロジェクト 市民公開講座」 平成29年3月19日(日)、豊明団地自治センターにて、平成28年度豊明市地域包括ケアモデル事業「けやきいきいきプロジェクト 市民公開講座」が行われ、本校の1 […]
平成29年3月2日(木)および3日(金)、1年生各クラスにおいて保健の授業の一環として心肺蘇生法の実習が行われました。当日は、豊明市消防署の署員の方々および心肺蘇生法普及指導員の方々に本校武道場に御来校いただき、直接生 […]
平成29年3月1日(水)、第39回卒業証書授与式を行いました。309名の卒業生は、厳粛な雰囲気の中、将来の希望を胸に巣立っていきました。 式典の中で、在校生徒代表は、先輩を送り出すのにふさわしい送辞を述べました。また、 […]
平成28年度沖縄研究報告会(総合的な学習の時間) 平成29年2月9日(木)「総合的な学習の時間」において1・2年生合同沖縄研究報告会を行いました。 2年生は修学旅行で訪れる沖縄に関する研究を、夏休みの調べ学習や2学期 […]
今年度愛知警察署から「自転車安全安心モデル校」に指定され、その一環として6月13日から12月29日までの間、クラス別自転車無事故・無違反200日ラリーを実施しました。 2月13日(月)には愛知警察署交通課長さんから達成ク […]
平成28年度1年生ディベート大会 平成29年2月2日(木)、1年生・総合的な学習の時間にて「ディベート大会」が各HRで行われました。各クラス5名のグループをつくり、前時までに論題(テーマ)決定、立論や質疑の原稿作成を […]
平成29年2月8日(水)愛知県女性総合センター(ウィルあいち)において表彰式が行われました。 表彰にあたり、本校の以下の取組を評価していただきました。 ・生徒安全委員による学校周辺の生徒の交通マナー調査と全校集会 […]
平成28年度2年生修学旅行 平成29年1月11日(水)~13日(金)、2年生(40回生)は、2泊3日の沖縄修学旅行に行ってきました。 初日の訪問先は、首里城公園と沖縄平和祈念公園及び糸数アブチラガマでした。その夜は宿 […]
平成29年1月16日(月)、毎年恒例の1年生「百人一首かるた取り大会」が体育館にて行われました。競技は7名ごとに車座となりクラス対抗戦の形で札を取り合いました。2学期後半から国語の授業でも教材として扱われてきたこともあ […]
平成29年1月6日(金)、3学期始業式を行いました。校長式辞の中では、今年の干支にちなんで、鶏図の作品で有名な伊藤 若冲(いとう じゃくちゅう:江戸時代中期に活躍した絵師、昨年、東京美術館にて「生誕300年記念 若冲展 […]