ナガバノイシモチソウ観察会
平成24年6月26日(火)、午後より本校の環境委員が中心となって、沓掛小学校4年生約90名とともに
ナガバノイシモチソウの発芽の様子を観察しました。
環境委員は、小学生にパンフレットを見せながら、ナガバノイシモチソウについて説明をしたり、ナガバ
ノイシモチソウを見つけてあげたりしていました。
このような観察は、生徒にとって貴重な体験でした。 この様子については、次の新聞で紹介されました。
朝日新聞(2012-6-27朝日新聞名古屋版29面)
、
中日新聞(6月28日(木)なごや東版21面
)
画像をクリックすると拡大します。
沓掛小学校集合
環境委員の紹介
発芽の観察
自生地にて観察
パンフレットで説明
ホームページに戻る